ブログ

新着情報
【聖火点火式】

聖火点火式福岡ではご存知の通り、緊急事態宣言も出て、公道での聖火リレーが全国で初の中止に。走る代わりにトーチキスだけの点火式が行われました。ご家族・ご親戚・飯塚市のたくさんの応援団の皆様の代わりに、僭越ながら、協会スタッフがわがボス=飯塚国際車いすテニス大会前田恵理会長を応援しに門司港での式に参加させて頂きました。この日は雨風ひどくて、テントも吹き飛びそうで、受付の紙やらペンや

続きを読む
新着情報
【子どものための交流テニス教室】

【子どものための交流テニス教室】当協会では、公益財

続きを読む
新着情報
【久留米車いすテニス体験会、終了しました】

【久留米車いすテニス体験会、終了しました】報告が遅くなりましたが・・・4月10日(土)、久留米でのイベントが終了しました!参加者は、久留米市内外の中学生と車いすテニスをやってみたい一般参加者で90名程。もちろんコロナ感染症対策を充分行い、6面を使ってのびのび2時間体験会を実施しました。久留米総合スポーツセンターのテニスコートは、計8面、全豪オープン会場と同じブルーの

続きを読む
新着情報
【久留米車いすテニス体験会】

九州車いすテニス協会は、4月にリニューアルオープンする久留米市のスポーツセンター内テニスコートのこけら落としイベントで、車いすテニス体験会のお手伝いをさせて頂くことになりました。詳細はこちら

続きを読む
新着情報
【最後の交流テニス教室、終了しました】

緊急事態宣言が明け、先週末、最後の交流テニス教室を終了することができました。皆様にコロナ感染症対策にご協力頂き、8月からスタートした車いすテニス×硬式テニス交流教室を無事終了することができました。最後は皆さん仲良くなって♡ニューミックスのコツもつかみ♡かわいい体験者ちゃんも楽しんで頂いて♡楽しい一日でした。参加者の皆様、関係者の皆様、ボラ

続きを読む
新着情報
【テニスのまちづくり交流教室&体験会・スキルアップ講習会が終了しました】

先週の日曜日、午前の「テニスのまちづくり交流教室5回目」と午後の「JWTA 車いすテニス体験会・スキルアップ講習会 in 飯塚 supported by かんぽ生命」の2つのイベントが無事終了し、今年の当協会主催のイベントは全て終了致しました。今年はコロナ感染症拡大のため、当協会最大のイベントでありますJapan Openは開催できませんでしたが、今年の夏からは年末にかけて、例年より多くの体験

続きを読む
新着情報
【「JWTAいいづか車いすテニス体験講習会 supported by かんぽ生命」終了しました♪】

11月29日(日)「JWTAいいづか車いすテニス体験講習会 supported by かんぽ生命」が無事終了しました♪

続きを読む
新着情報
【コカ・コーラ新支援自販機@ザ・リトリート】

この度、コカ・コーラボトラーズジャパンさま及びザ・リトリートさまのご支援・ご協力で、ザ・リトリートに3台目の!!!支援自販機を設置していただきました♡車いすユーザーに優しいタイプの自販機です。コカ・コーラ製品だけでなく、他社製品も入れていただいております。本当に本当にありがとうございます!!!場所は屋内コート入り口です!(

続きを読む
新着情報
【「パラリンピアン講演会・交流テニス教室4回目・福岡県民スポーツ大会」が終了しました】

11月3日、全日の雨がうそのような晴天の下、盛りだくさんな今年の一大イベント①パラリンピアンによる講演会②テニスのまちづくり交流テニス教室4回目③福岡県民スポーツ大会「ニューミックステニス大会」が、皆様のご協力を頂き、無事終了致しました!①パラリンピアンによる講演会講師の大前千代子さん

続きを読む
新着情報
【第7回ひまわり杯終了しました】

秋晴れの下、先週末第7回ひまわり杯車いすテニストーナメントを無事終了致しました。検温、問診票記入、消毒など・・皆様には万全なコロナ感染対策に、快くご協力頂きました。コロナの影響で、試合はもちろん、なかなか皆さん会えない状況が半年以上続きました。一年ぶりに試合という方も何人も!会いたくてもなかなか会えなかった仲間との久しぶりの再会がうれしくてうれしくて、また一緒

続きを読む