新着情報
テニスのまちづくりいいづか「交流テニス教室」第二回目

9月20日(日)秋晴れのさわやかな陽気の中、テニスのまちづくりいいづか「交流テニス教室」第二回目を開催しました。1回目はたった3週間前なのに気温が10度も違って!熱中症の心配もなく、無事終了しました♡

続きを読む
新着情報
【第7回ひまわり杯開催!】

今年も来る10月24日(土)~25日(日)、ひまわり杯を開催致します。なかなか大会やイベントができない中、コロナウイルス感染症対策を万全に、皆様の日頃のストレスをパ――――っと開放できるような大会になるよう、準備致します!参加ご希望の方は

続きを読む
新着情報
テニスのまちづくりいいづか「交流テニス教室」第一回目終了しました

8月最終日曜日、車いすユーザーと健常者の交流テニス教室第一回が無事終了しました。障がいのある方/無い方、男性/女性、日本人/外国人、8歳から69歳までの30名の方に参加して頂きました。飯塚市が掲げている共生社会実現の縮図のような教室でした。参加者の皆様、関係者の皆様のご協力を得て、検温、問診票記入、レンタル車いす消毒、アイシング用氷・OS1準備等、コロナ感

続きを読む
新着情報
【テニスのまちづくり!交流テニス教室参加者募集】

コロナに続き、日本各地で豪雨の被害が出ています。皆さん、どうぞご無事でありますように。ここ飯塚も甚大な被害はなかったものの、ずーーーーっと雨模様。警報ばかりで、ジュニアの練習もままなりません。そんな中!元気が出るような素敵な企画が立ち上がりました!飯塚国際車いすテニス大会が縁となり、飯塚市は、隣接する嘉麻市や桂川町と連携し、テニスを核とし

続きを読む
新着情報
【練習再開!】

筑豊レインボー、待ちに待った練習再開の日です。もちろん、検温、消毒、ハグなし、ハイタッチなし等、きちんとコロナ感染防止対策を取っています。 残念ながら、大雨警報が数時間前まで出ていたので、市外の方は不参加。 それでもいいづかスポーツ・リゾート(旧筑豊ハイツ)のコートには賑やかな声が響きました。 隣で練習していた車いすテニスの先輩方にもご協力いただき、ありがとうございました♡

続きを読む
新着情報
【4月10日西日本新聞朝刊】

続きを読む
新着情報
【3月31日西日本新聞朝刊】

松岡修造氏「中止でも大会の意義変

続きを読む
ブログ
【3月26日西日本新聞夕刊】

「心のラリーは続けます」どなたか存じませんが、本当にありがとうございます🙏🙏🙏たまたま見つけた思いもよらない励ましの投稿にスタッフ一同涙涙でした😭😭😭お陰様で、温かいお心と来年の大会準備への意欲を頂戴しました☺️☺️☺️その他、事務局への励ましのお言葉や美味しい差し入れの数々、皆様の大会への温かいお心に深く深く感謝申し上げます🙇‍♀️🙇‍♂️🙇‍♀️🙇‍♂️

続きを読む
新着情報
【3月26日西日本新聞朝刊】

続きを読む
新着情報
【第36回飯塚国際車いすテニス大会 Japan Open 2020中止につきまして】

2020年4月21日(火)~26日(日)に、飯塚市いいづかスポーツ・リゾート及び県営緑地公園テニスコートにて開催を予定しておりました 天皇杯・皇后杯 第36回飯塚国際車いすテニス大会 Japan Open 2020は、新型コロナウィルス感染症拡大のため、やむなく「中止」となりました。大会の中止は、1985年の第一回大会開催以降初めてのことで、大変残念で心苦しい思いです。参加を予定されて

続きを読む